snowboard 「スノーボードとサーフィンのターンがリンクする瞬間|共通点やスキル、アート性を解説!」 「スノーボードとサーフィンのターンがリンクする瞬間|共通点やスキル、アート性を解説!」 スノーボードとサーフィンのターンは、非常に似た技術が必要とされます。 特に、ターンの基本的な動き、地形... 2023.03.09 snowboardsurfing
Lifestyle 気持ちが疲れてしんどい時は☆(これで毎回リセット出来る) 生きていれば、誰しも気持ちがしんどい時ってありますよね。僕は、今まで色々な事に挑戦して来ました。挑戦した数の多さだけ、ぶち当たる壁も多かった気がします。気持ちがしんどい時もかなり経験して来ましたが、そんな時に (いつも気持ちをリセットして... 2020.11.02 Lifestylesurfing
surfing サーフィン クローズアウトとは☆(意味と目安の解説) 台風シーズンが近付いて来ると、ソワソワしているサーファーも多いのではないでしょうか?今週末は台風スウェルが届くかも?なんて情報をキャッチするとワクワクしてしまいますよね。それと同時に台風通過時は、一時的に海がクローズアウトする時があります。... 2020.07.29 surfing
surfing サーフィン 混雑したサーフポイントでの対処方法☆(工夫次第で楽しめる) 夏の時期、海は沢山のサーファーで賑わいますよね。波のコンディションによっては、ポイントパニックになってしまう事も良くあると思います。今日は、混雑したサーフポイントでの対処の方法についてご紹介していきたいと思います。 混雑したサーフポイント... 2020.07.29 surfing
surfing サーフィン 波が悪くても海に向かうべき理由☆(海は何かを教えてくれる) 毎日、理想の波のコンディションでサーフィンする事が出来たら最高ですよね。中には人生をかけて、その環境を作り出しているサーファーもいると思います。しかし、ほとんどのサーファーが、毎日最高の波でサーフィンする事は難しのではないでしょうか。僕も時... 2020.07.25 surfing
surfing サーフィンで疲れないパドリングの方法☆(40代、50代でも大丈夫。使い分けが鍵) こんにちは。yoshiです。よくパドリングで肩がパンパンで。。。なんて話を聞いたりします。僕もはじめたばかりの頃は、毎回直ぐにパンパンになっていました。もっとサーフィンしたいのに肩の限界が来てしまい、岸に上がる事も多かったです。しかし、ある... 2020.07.20 surfing
surfing 混雑したサーフポイントで感じた事☆(弱いもの程よく吠える) こんにちは。yoshiです。気温も水温も上がり、海は多くのサーファーで混雑している今日この頃。波の状況にもよりますが、一つのポイントにサーファーが集中してしまう事も多くある様に感じます。そうすると、海の中で大きな声で怒鳴って怒る人っているん... 2020.07.20 surfing
surfing サーフィン 雷がなったら要注意☆(サーフィンするなら知っておきたい知識) こんにちは。yoshiです。皆さんは、サーフィン中に雷がなったらすぐに海から上がる必要がある事をご存知ですか?始め僕も知らなかったのですが、実は大きな事故につながってしまう可能性があります。今日は、なぜ、サーフィン中に雷がなったら要注意が必... 2020.07.14 surfing
surfing サーフィン 初めるのに必要なアイテムは?☆(これだけあれば大丈夫) こんにちは。yoshiです。 サーフィン初めて見たいけど、『何を用意すれば良いのだろう?』と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今日はこれからサーフィンを初めたいと考えている方に、これだけあればサーフィンできますよ。とい... 2020.07.06 surfing
surfing サーフィン はじめるのに年齢は関係ないですよね。って言うお話☆(むしろ40代50代60代ほどやるべきでは?) こんにちは。yoshiです。 サーフィンは『若者のスポーツ』と言うイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。いやいや待ってください。全くそんなことは無いんですよね。現在僕は43歳になろうとしていますが、海の中では僕より明らかに先輩の... 2020.06.30 surfing