Lifestyle 発達障害の友人と一緒に行った海外で感じた事☆(スノーボードは世界の共通語) 以前、僕は発達障害を持つ友人とニュージーランドに行った事があります。勿論、スノーボードが目的でした。彼は普通に生活出来ますが、少し忘れっぽかったり、適当だったりな個性を持っている友人です。コミュニケーションもどちらかといえば得意では無いよう... 2020.07.31 Lifestyle
Lifestyle スノーボード スケートボード サーフィン 滑った後の筋肉痛対処方☆(滑る前より後が大切) 滑った後の筋肉痛って結構キツイですよね。スノーボードのパイプや、キッカーでのランディングの衝撃。スケートボードのオーリーやステアなどのランディング。サーフィン後の全身の筋肉痛。などなど。僕もこの筋肉痛とは長いお付き合いがあります。今日は、ヨ... 2020.07.23 Lifestyle
Lifestyle ある日突然やめられた☆(禁煙から10年経った今、思う事) 今からおよそ10年前。僕はタバコをやめました。当時の僕は、スポーツ選手でありながら一日一箱程度の喫煙をしていました。ストレスが溜まるから。とか、カッコいいから。とか、ルーティンだから。とか、とにかく今考えれば無駄な事だったなぁと感じます。今... 2020.07.22 Lifestyle
Lifestyle プロスノーボーダーを目指した時の自分に伝えたいメッセージ☆(20代の君へ) こんにちは。yoshiです。 20代には色々な経験をしました。 なりふりかまわずに必死になって スノーボードをしていました。 あれから20年。 今、僕が20代の自分に伝えたいメッセージを 今日はまとめてみたいと思います。... 2020.07.21 Lifestyle
Lifestyle サーファーだから身近に感じるプラスチックゴミ問題の深刻さ☆(個々に出来る事ってなんだろう?) こんにちは。yoshiです。週末は朝一で、湘南へサーフィンに行ってきました。ここ最近の雨の影響で、水が黒くなっていて、海の中にはごみが沢山浮いている状況で非常に残念な気持ちになりました。世界中で深刻な問題となっている海のプラスチックゴミ。海... 2020.07.13 Lifestyle
Lifestyle 子供はみんな成功できる☆(運動苦手で肥満の息子を2年で東京都少年柔道強化指定選手に育てた方法) こんにちは。yoshiです。 僕は今年で43歳になりますが、同年代の方の中には、お子さんをお持ちの方も多いのではないでしょうか。僕にも3人の子供がいるのですが、個々に性格が違い、また得意な事も違うので、色々な発見があり勉強させられる事ばか... 2020.07.10 Lifestyle
Lifestyle ダイエット 1ヶ月で11キロ痩せた方法☆(おっさんプロスノーボーダーが本気になった時の話) こんにちは。yoshiです。スノーボーダーもサーファーもスケーターも体脂肪が少ない方が体は動きますよね。可動域は広がるわけですし、軽いから動きやすくなりますよね。これは誰でもわかると思いますが。今日はおっさんレッスンプロが再びコンテストにチ... 2020.07.01 Lifestyle
Lifestyle 僕が2年でプロスノーボーダーになれた理由☆(いまだから明かす徹底した選択と集中・成功の法則) こんにちは。yoshiです。皆さんも生活している中で、目標に向かって頑張る事ってありますよね。大きな目標もあれば、小さな目標もあると思います。でもこれがなかなか達成できない事も多いですよね。僕はスノーボードを初めて2年でプロ資格を取得しまし... 2020.07.01 Lifestyle